車中泊旅記録

44話 クルマ遍路旅 宇和島から久万高原(四十番〜四十五番札所)

宇和島から久万高原へ、四十一番〜四十五番札所を巡るクルマお遍路旅。神仏習合の龍光寺や岩盤に建つ岩屋寺など、愛媛の札所の特色と久万高原での車中泊体験を綴ります。
車中泊旅レビュー

43話 クルマ遍路旅 第三回目のレビュー

香川から高野山・京都まで、クルマ遍路旅の完結編を徹底レビュー。費用・装備・車中泊・トラブル対処法まで網羅!
車中泊旅記録

42話 京都伏見 醍醐寺

四国八十八ヶ所結願後、高野山から京都伏見・醍醐寺を巡るクルマお遍路旅。紅葉の伽藍や無量寿苑の庭園、最後の御朱印で満願成就。
車中泊旅記録

41話 和歌山県 高野山”満願成就”

四国八十八ヶ所の結願を終えた著者が、高野山奥の院と徳川家霊台を訪れる。満願成就と歴史巡りの一日を記録。
車中泊旅記録

40話 クルマ遍路旅 -高野山への途中 和歌山で一泊-

四国お遍路結願の翌日、南海フェリーで徳島から和歌山港へ。今日中の高野山入山を断念した理由。和歌山城散策や地元食堂での夕食までの記述。
車中泊旅記録

39話 クルマ遍路旅 -香川県 香南市(八十三番)〜さぬき市(八十八番) 結願へ-

高松から一宮寺→屋島寺→八栗寺→志度寺→長尾寺→大窪寺へと巡礼、「四国八十八ヶ所の結願」を迎えた一日の描写。最後は「道の駅いたの」。
車中泊旅記録

38話 クルマ遍路旅 -香川県 善通寺市(七十六番)〜 香南市(八十二番)-

善通寺から金倉寺→道隆寺→郷照寺→天皇寺→國分寺→白峯寺→根香寺と巡礼。万体観音堂や紅葉美しい山寺を訪れ、道の駅「香南楽湯」車中泊。
車中泊旅記録

37話 クルマ遍路旅 -第三回区切り打ち開始(東京有明→徳島港→香川大野原)-

区切り打ちクルマお遍路旅第三回の初日から三日目までを詳細レポート。フェリーで東京有明から徳島港へ。香川県(雲辺寺〜善通寺)のルートを記述。
車中泊旅レビュー

36話 クルマ遍路旅 第一回第二回のまとめレビュー

第一回・第二回クルマお遍路旅をデータで比較。ルート、日数、走行距離、費用、フェリー活用、車中泊術、飲食費の工夫を記載しました。
車中泊旅記録

35話 クルマ遍路旅 -愛媛 西条市(六十番)〜四国中央市(六十五番)-

雨中60〜65番札所を車遍路で巡る軌跡。険しい林道でアクセス難所の横峰寺、ビル造りの香園寺、石鎚山の神仏習合前神寺、三角寺を紹介。