13話 旅への準備開始

車中泊旅準備

旅準備編1  色々ありましたがなんとかクルマはGetしましたので、ここからは旅の準備のお話しです。

最初の四国行きは梅雨になっちゃうか?

結局私は6月の第2週以降にならないと、まとまった日程で東京から遠く離れることができず、四国へ向かえないことが判明しました。

まぁでも、逆にやっとこれで、いよいよ四国へ自走していくスケジュールの目処が立ったわけです。

思えば、昨年末に仕事を辞めてから半年かかりました

1月か2月にはクルマを手に入れて、3月には準備とか練習をして、少し温かくなってくる4月/5月には一度目の四国行きは実行できるかな・・・みたいなスケジュール感を何となく思っていましたが、そんなにことが甘く運ぶわけではないということもよくわかりました。

しかも還暦を過ぎたオヤジは手際が悪いこともよくわかりました。^^;)

仕事を辞めてぐっと暇になるのかなと勝手に思っていたんですが、それはとんでもない勘違いでした。そもそも私が仕事を辞めた最大の理由は健康上の問題です。もちろん命に関わるような重篤な病気ではありませんが、ちょっとほっとくと悪化してしまうようなこともあったので、常に気をつけなければならないというところがありました。

ですので、仕事は辞めたものの、今年に入ってからもある程度の頻度で病院に行く必要がありました。

そしてこの歳になりますと、1週間まるまる何の用事も無くてすっかり時間が余っているということなどはほとんどありません

定期的に病院の検診があり、たまに検査入院・・・、とか、、、

この日にはあのお店に行ってある人に会わなければならない。とか、、、

あの日は家族とあるところに行く予定ができた。とか、、、

その日は歯医者に行かなきゃいけない。次の日はマッサージの予定が・・・、とか、、、

など、「どうでもいいこと」とは言いませんが、こうした日常の些細な予定が次々と入ってきて、ほうっておけば、2ヶ月先ぐらいまでポツリポツリと予定が埋まっていってしまいます。

GWは予定を入れず、旅の準備に専念しよう!

挙げ句ゴールデンウィークを除くと、6月の10日(月)の週以降しか、まとまった日程が取れないことに、ハタ!と気づいたのです。

なので、私は意を決して、「こうなったらゴールデンウィーク中と、それから6月10日以降大体2週間ぐらいは全く何の予定も入れないぞ!」

と決めました。

ゴールデンウィーク中は、きっとどこも混んでいるでしょうから、別宅でゆっくり旅の準備でもしようと考え、

そして6月10日以降は、いよいよ第1回目の四国遠征をしたいなと思っているところです。

6月の10日以降ということになりますと、多分、五月晴れの過ごしやすい季節はとうに過ぎて、きっと梅雨に入っていることでしょう。

でもそれはそれでいいんです。何であれ、準備や心構えをする時間を、いつ、どのように取って、最初の遠征をいつ頃から行こうかということを決められたことが良かったんです・・・と思っています。

思えば昨年末に仕事を辞めて、「車中泊を中心とした一人旅に行きたいな・・・」

ということに思い至ってから半年が経ちました。

クルマ探しや納車時のトラブルなどいろいろ問題もありましたけれども、それはそれでとても楽しい時間だったように思います。

想定より時間がかかってしまったことは、若葉マーク&枯葉マークの自分なので仕方ないこととして、この13話以降、旅のために何を買い揃えたのか行くための準備をどんなふうにしたか、・・いうことを中心にお話をしていきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました