クルマ探し編2 2話から4話では私が藤沢市のオートワンという軽キャンパービルダーを訪問した時のお話をします。
この記事で分かること
- 軽キャンパービルダー訪問体験
- エブリイ vs アトレー 比較体験
初めてのビルダー訪問|オートワン
2023年11月19日、
神奈川県藤沢市にある軽キャンパー専門ビルダー「オートワン」を訪問しました。
とてもアットホームな雰囲気で、
スタッフの方々も親切に対応してくれました。
ちょうど、お台場で開催されるキャンピングカーショーの準備中で、
活気ある工場の様子も見学できました。
オートワンさんは、
- 給電くん(エブリイベース)
- ピッコロ(エブリイベース)
- アトレーベースの車中泊仕様車
- 小型バンコン(タウンエースベース)
など、さまざまなモデルを手掛けています。
給電くん(エブリイ)とアトレー|2モデル比較体験
この日、展示されていたのは
- エブリイベース「給電くん」フル装備仕様
- アトレーベースの車中泊仕様車
実際に室内を確認すると、
どちらも助手席を倒さずに180cm程度の就寝スペースを確保可能。
私のような小柄な体型(身長170cm弱)であれば、
十分に足を伸ばして快適に寝られることがわかりました。
次回予告|本命「給電くん」を徹底検討
次回は、軽キャンパーの中でも特に気になった「給電くん」について、さらに深掘りしていきます!
→ 次回、3話「給電くん」徹底検討 へ続きます。
サイト内別カテゴリーへのリンク
本記事(2話)は「車中泊クルマ探し」カテゴリーに属しています。他カテゴリーをご覧になりたい方は、以下をご参照ください。
・「車中泊クルマ探し」カテゴリー最初の記事 →
・「車中泊旅準備」カテゴリーはここから →
・「車中泊旅記録」カテゴリーは以下から →
>16話 クルマ遍路旅 -東名高速 西へ(実行初日)- (第一回区切り打ち遍路旅開始記事)
>30話 クルマ遍路旅 -高知市〜土佐市- (第二回区切り打ち遍路旅開始記事 )
>37話 クルマ遍路旅 -第三回区切り打ち開始- (第三回区切り打ち遍路旅開始記事)
・「車中泊旅レビュー」カテゴリーは →
>29話 クルマ遍路旅 -一回目のレビュー-(第一回区切り打ち遍路旅のレビュー)
>36話 クルマ遍路旅 -第一回第二回のまとめレビュー- (一回目二回目遍路旅のまとめレビュー)
コメント